新卒1年目の日常vol.3 ~日本語能力、絶賛向上中!~
こんにちは!R&D事業部のユ・チャンウクです。
私は今年の4月に新卒エンジニアとして入社し、今はR&D事業部に所属しています。
現在は主に『リカジョブ』のスマホサイト開発に、日夜夢中で取り組んでいます。
さて、今日はR&Dでひそかに進められている「日本語能力向上プロジェクト」を紹介します!
実はR&D事業部には、今年の4月から、韓国出身の新卒メンバーが私を含めて一気に5人も配属!
全員、ある程度の日本語は読み書きできるのですが、やはり完璧というわけにはいかず……。
韓国では「日本語の先生」と会話の練習をしていたため、先生ではない日本人とコミュニケーションを取るのは、思っていたよりずっと難しかったのです。
だからこそ最初の頃は、話の途中に難しい語彙や文法が出たら、その都度会話が止まってしまいました……。
「これではマズイ……!!」
この問題を解決するため、R&Dの先輩たちが企画してくださったのが、韓国メンバーの「日本語能力向上プロジェクト」!
具体的には、今年12月に行われる日本語能力試験の最難関「N1」資格の取得と、日々の日本語コミュニケーション能力向上を目指すというもの。
さらに、R&Dの先輩が交代で、韓国メンバーの一人ひとりに個人メンタリングについてくれました。
メンターの先輩たちは、業務中でも業務以外の時間にも、文法や語彙、話し方や発音を指導してくださいます。私も様々な方面で積極的な支援をしてもらっています。
また、毎週金曜日には日本語能力模擬テストを行って、採点と成績公開が行われ、一週間の感想と反省などのコメント発表をします。また、先輩たちに日本語テスト攻略のコツなどを教われる、貴重な時間です。
先日、8月22日に行われたテスト結果は……。
1位: ユ・チャンウク 81点
2位: ベ・ソジン 77点
3位: イ・ジョンフン 71点
私、一位でした!(やったー!)
地道に勉強や練習を重ねることで、最初はたどたどしかった日本語の読み書きや会話にも、ずいぶん慣れてきました。
先輩たちのお陰で、毎日日本語が上達していることを実感しています。
仕事で忙しい中、私たちにもこれほど気を使ってくださる先輩たちには、感謝してもしきれません…!
これまでの全員の時間が無駄にならないよう、本番の試験はいい結果で報いますよ!!
では、仕事も日本語も完璧にできる一人前のエンジニア・プログラマーになれるよう引き続き頑張ります。
ユ・チャンウクでした!