新卒1年目の日常vol.8 ~色々なことにチャレンジできる社員を目指して~
こんにちは! R&D事業部のイ・ジョンフンです。
私は今年の4月にエンジニアとして全研本社に入社致しました。
日本での初めての冬を迎えることができ嬉しいと思います。
入社後、リカジョブのスマホ版サイトの制作や、社内SE、
さらには、社歴や役職とは関係なく自分が考えているビシネスモデルを発表することができる
ZEROという新規事業コンペにも参加したり、本当に良い経験になりました。
現在は、また別の大型サイト開発に参加しており、日々新しいことを学んでいます。
私の主な仕事はシステムの開発です。
しかし、入社して8ヶ月が経ち感じるのは、全研エンジニアの仕事は
システム開発に限定されていないということでした。
冒頭にも書いたZERO企画コンテスト以外にも、色々なイベントがあり、
自分が持っている才能を発揮できるとてもわくわくする環境だと思いました。
要するに、
プログラマーだから開発だけ!
デザイナーだからデザインだけ!
営業だから営業だけ!
という環境では無いということでした。
今まで、色々ことをやり、その中でうまく出来なかったことも多く、
時にはミスも起こし、迷惑をかけてしまう時もあります。
しかし、その失敗やミスを帳消しにするために頑張っています。
何より、入社したばかりの時から比べて、自分にできることが
どんどん増えていることが感じられ、それがとても嬉しいです。
さて、こんな私は来年に向かい、3つの目標を立てました。
1. プログラミングスキルを向上したい!
-> 今回の大型サイト開発に使うcakephpを身につけ、自分でサイトを作ることが
できるようにします。
2. 日本語を日本人みたいに使いたい!
-> 日本語を日本人みたいに使うために一生懸命勉強します。
そして、日本語能力試験1級に必ず合格します。
3. フルマラソン完走!
-> 仕事ではありませんが、全研のマラソン部に参加していますので、部員として必ず完走します。
私に出来ることはもちろん、出来ないことであっても
何でもチャレンジする社員になりたいと思います!
以上、R&Dのジョンフンでした!
(何でもチャレンジする社員です)