メインコンテンツにスキップ
  1. TOP
  2. ALL
  3. グローバル人材の活躍!

グローバル人材の活躍!

この記事を書いた人
K.亮

こんにちは!
最近、ダイエットを始めたクロスメディア事業部の亮(まこと)です。
年末までに5キロを落とすのが目標です!!

以前の記事で紹介したように、
クロスメディア事業部には中国からやって来た3名の女性がいます。
Yさん、Hさん、Rさんです。

最近では日本企業の【グローバル採用】導入がよく聞かれるようになりました。
メーカーや商社なら、ほぼ必ず外国の方の採用枠がありますし、
ユニクロを展開するファーストリテイリングのように、
日本人社員250人に対して、外国人1050人を採用(2012年計画)という事例もあるくらいです。

でも私は当初『同じ部署に中国の方が3名も入る』と聞いたとき
正直なところ、不安な気持ちになりました。
というのも、私が前職で中国の方とお仕事をしていた時、
文化や言葉、考え方の違いから、大変な思いをしたことが何度もあったからです・・・。
だから彼女たちが入ってきた時にも、前職と同じ思いをするのでは?とひそかに思っていました。

ですが、Yさん、Hさん、Rさんの3人が入社して数ヶ月、
そんなことはまったくの取り越し苦労だったと気づかされました。
彼女たちは毎日、慣れない日本語を使って資料作成をしたり、
日本人のお客様に電話でご説明をしたり奮闘しています。

Yさん

まだ完全に流暢(りゅうちょう)な会話…とはいきませんが、
電話を掛けている先の会社様に対して、一生懸命サービスの概要やご提案を伝えています。
結果的に日本人のお客様から強い信頼を頂いているのです!

Rさん

3人がいる席が見える私としては、失敗や疲労で少々弱気になることがあっても、
彼女たちの懸命な働きぶりを見て、とてもいい刺激をもらっています。
自分もモットがんばろう!と常日頃感じられます。

Hさん

以上、クロスメディア事業部の亮(まこと)でした。

私たちの仲間に
なりませんか?

何かを成し遂げたい人、何者かになりたい人、
毎日の仕事にわくわく取り組みたい人。
そんな方にとって最高の環境が待っています。