チーム一丸!!SEO研修スタート
こんにちは。
コスメニストの安田です。
私を含め、コスメニストメンバーが所属するWebソリューション事業部は自社媒体を運営しているチームです。コスメニストの他にも
・サプリメント選びに役立つ「サプリ」
・留学の情報サイト「STEP UP」など
複数のサイトを運営しています。
自社メディアを育てる!
私たちのチームはユーザーに役立つサイトを作るため日々試行錯誤をしながら頑張っているのですが、ただいいサイトを作るだけではだめなのです…。
サイトを作る際に気を付ける事は何でしょう?
使いやすいようにする?
ターゲットにあったデザインにする?
それももちろん大切なこと‼
でもまずは多くのユーザーに見てもらわなくては意味がありません。
当たり前ではあるのですが、意外と後回しにしていたりするのです。
そのためにはさまざまな対策がありますが、今回着目したのはSEO対策です。
それぞれのメンバーがSEOの知識をもつことは絶対に必要!!
略して、絶必‼
ということで、SEOディレクター秋山主任が講師のもと、週に1度(全6回)SEO講座が開催されています。
パチパチパチ!
突然ですが、SEOとはなにか知っていますか?
私は入社してから知った言葉でした…(照)
Web業界で働くには切っても切り離せない大切なものなのでみなさん覚えてください。
絶必です。
一言で言ってしまえば簡単なことなのですが、とっても奥が深いんです。
基礎から学ぶSEO講座
(緊張気味の秋山主任)
講習内容は基本的な「SEOとは…」から始まり、具体的な施策について学びました。
・ディレクトリ構造
・内部リンク
・タグ
・サーバー
・初期設定など
サイトを作るうえで、考えなくてはいけないことがたくさんあります。秋山主任は具体的にSEO的にいいサイトと悪いサイトを比較したり、ディスカッションを交えた講習だったので。難しい話も興味をもって勉強することができました。
(難しい話も真剣に聞くメンバー達)
講師:秋山主任からひと言
研修の経験がほとんどなかったので良い経験をさせていただきました。
今回の研修では、チームメンバーで
“webサイトを制作すること”
“ユーザーを集めること”
の2点を一緒に考えられるようになる事が目的でした。
次回はもう少し違った視点でSEOの説明が出来ればと思います。今後、仕事を通じてSEOの成功体験を積んで欲しいと考えています。その経験はきっとメンバーの貴重な経験になるはずです。
講習を終えて
今までどうしたらユーザーが使いやすく見やすいサイトが作れるかを第一に考えていたのですが、この講習以降は同じくらいSEOについて考えて業務に励んでいます。
Webソリューション事業部はメンバーそれぞれの得意分野が違います。
その為得られる知識も多く、自分の成長が感じ取れます!
今後もスキルアップのためにさまざまな講習を続けていきたいと思っています。
以上、コスメニストの安田でした。