私のオフの過ごし方《デザイナー栗山さんの場合》
こんにちは。HRBP 健康美容EXPOチームの折間です。
今回は、いつも仕事の現場で頑張っているスタッフのオフの過ごし方について、紹介したいと思います。
今回紹介する方は、ブログでも何度か登場して頂いている舞踏家の栗山さんです。
改めて紹介させて頂きますが、栗山さんは健康美容EXPOのサイトのデザインを担当して頂いており、掲載を頂く企業様の製品や企業のイメージにあったデザイン制作を行っています。
今回このテーマでブログを書かせて頂くにあたって、最近初の海外に行かれたそうですのでその様子をお伝え頂きます。
それでは、栗山さんよろしくお願い致します。
こんにちは!
健康美容EXPOチームのデザイナー栗山です。
今回「私のオフの過ごし方」というテーマでブログを書くにあたって、つい先月舞踏会の公演のために人生で初のパリに行って来ましたので、「芸術の都パリ」でデザイナーとして感じた事について紹介したいと思います。
私は、普段休みの日は都内近郊で舞踏会の公演やその練習をしたり、料理をしたりとのんびり過ごしてしています。
パリと言えば、芸術家が集まるモンマルトルや軽快な景色のセーヌ川、ノートルダム大聖堂など名所がたくさんあって、デザイナー冥利に尽きる思いをしっぱなしで、とても幸せでした♪
芸術の都、パリへ
ジョギングは普段から行っています。
長く早く走らなくても大丈夫!
有酸素運動を継続する事で「セロトニン」という物質が脳内に分泌され、集中力UPや不安やイライラを抑える効果があるそうです。
何かで行き詰ったり、疲れて帰った時は10分~20分程度走るだけで気分がよくなるのでお薦めです^^
ジョギングしながら、近くの公園に行ってみたら、広いのなんの!!
池がどこまでも続いてました!
なんだか心も広く大きくなった気分でした!
パリで出会う健康美容食品
その後、パリ中心地、シャトレ・レ・アル駅近くでのランチ。
こんな時も健康思考が頭から離れらません(笑)
フランス語が読めなかった私は、メニューを開いて適当に上から2番目を店員さんに
指さして注文したところ、クスクスという自然食品が蒸かさない状態で出てきました!
健康美容食品は仕事にも役立つので、普段から意識して摂取していますが、現地の人に聞くと日本よりも自然食品への意識が高く、多く出回っていることを知りました。
現地ベジタリアンには人気の自然食品で体に良いらしいです。
パリの夜も満喫!
夜は世界的に有名な観光ナイトスポット、クレイジーホースに友人に連れて行ってもらいました。
芸術性を伴った女性SHOWで、店の前の唇ネオンもお洒落!
デザイナー心をくすぐられました。
その帰りに憧れのシャンゼリゼ通りを通りました!(一番奥に見えるのが凱旋門!!)
ネオンがとても綺麗でテンションはMAXですっ!
写真の右端に何かが…こ、これは心霊写真!?
いいえ違います。テンション上がりすぎて大通りを猛ダッシュして横切った私です。
友達のカメラが偶然捉えた瞬間です。
最終日でテンションが上がりすぎてしまいました(^^;
日本へ帰国!
初のパリでリフレッシュした気持ちと体で出社しました。
職場の温かい協力体制にも改めて感謝です!
日々過ごす中で起こるたくさんの体験は、様々な思考や感情を与えてくれます。
仕事も生活もどちらにも相乗効果でプラスとなるよう引き続き仕事もプライベートも邁進してまいります。
栗山さん ありがとうございます!
栗山さんのとても充実した様子が伝わってきました!
舞踏会の公演の為にパリへ・・・という冒頭に驚きを隠せません。
全研には本当に様々な経歴の方がおり、それぞれの個性を生かして仕事をしていると感じます。
オフの日はしっかりリフレッシュして仕事では最高のパフォーマンスを出し続けられるようお互いに邁進して行きましょう!!
以上 折間でした。