2015年eマーケティング事業本部~大忘年会開催レポート~
久しぶりのブロガーをさせていただきます、 PRマーケティング事業部の青鹿です。
今回は2015年12月25日(金)に行われました、
【全研本社(株)eマーケティング事業本部 大忘年会】の模様をお伝えします。
今年の忘年会会場は上野にある「東天紅」!
参加者は250名!!
さて、「忘年会」というと一般的に「一年間の労をねぎらうためにまったり飲む」というようなイメージはございませんでしょうか?
全研本社の忘年会にはじめて参加される方は皆さま「これは忘年会じゃない!!」と驚かれます。笑
それくらい、「ここまでやるか!?」が満載なんです。
どのくらい本気かと申しますと…
「忘年会が半端ない会社」で検索すると1位!!の特設サイトをつくるくらい本気です。↓↓↓
(制作メンバー:★洋平係長、健太係長、中島さん、菅野さん)
それではさっそく盛りだくさんの忘年会レポートをさせていただきます♪
まずは会場につくと…なんと記念撮影パネルがお出迎え!
▼本部長のお嫁さんになれるパネルと美少女戦士(私の上司です)と記念撮影ができるブース
(制作メンバー:★平田さん、秋山主任、折間さん、甚田さん)
▼こちらはデジャヴ…?今年もプログラムを眺めるデザイナーたち
ちなみに今年のパンフレットはこちら↓↓↓
(制作メンバー:★小泉リーダー、高橋さん、歩惟さん、ジョンフンさん)
これは実は切って組み立てると…
全研の「z」マークになるのです!!!素敵!
▼司会の3人。今年は13卒の関根さんが初司会でした!
オープニングはムービーで開始!踊る大捜●線風?!
オープニングムービーは社員全員の顔写真と上長が全速力で走る!という疾走感のある動画になりました。私も監督兼メイン編集として参加!
(制作メンバー:★青鹿、洋平係長、山崎リーダー、塚越さん、安藤さん)
▼なんと、沖縄オフィスとのLIVE中継も!リアルタイムで感動を共有しました
(制作メンバー:★星野さん、安藤さん、彩藻さん)
売上発表ムービーは「その年の出来事にあわせると◯◯何個分!?」
売上動画は今までにない、過去の売上からその年の出来事を振り返り、当時話題になったもので言うといくつ分の額、という斬新な動画になりました!
売上発表なのに会場からは笑いが溢れました!!笑
(制作メンバー:★岩谷主任、秋山主任、歩惟さん、菅野さん)
ZDA(ゼンケン・デザイン・アワード)、ZERO結果発表!
ZDAはデザイナーもデザイナー以外もチャレンジできるデザインコンペ。
並み居るデザイナーを差し置いてグランプリを手にしたのはなんと!自社メディアの編集長としてご活躍されているWEBソリューション事業部 高澤さん!
デザインコンセプトを重視した内容に社長からのお墨付きをいただきました。
こちらは後日、大会議室のデザインに反映していきます。
(制作メンバー:★野田さん、ジョンフンさん、小泉リーダー)
新規事業ZEROの優勝はWEBソリューション事業部鈴木さん!!!弊社のリソースを活かした内容で見事に表彰されました!
全員参加企画はあいあい(C)メッセージ付きゼンケンキャンディー!
パンフレットにあるスクラッチを削ると出てくるマーク!当たりの人にはゼンケンキャンディーがプレゼント!!
ちゃ~んと全研マークが入っているんです!すてき!
あいあいが気になった方はこちら⇒ZENKEN HOUSE
(制作メンバー:★山崎リーダー、野田さん、折間さん、歩惟さん)
沖縄オフィスサプライズ~卓上カレンダー~
忘年会会場まで参加できるメンバーが限られた沖縄オフィスメンバー、
遠くからビデオレターを送ってくれました!!!そこには沖縄オフィスメンバーの元気と、なんと卓上カレンダーが届きました!!
実用性も兼ね備えた元気のつまったカレンダーに感激しました。
東京オフィスでもあちこちのデスクで大活躍中です♪
「ありがとう」企画~感謝は明日の力になる~
日頃なかなか伝えられない感謝の気持ちを伝える、ありがとう企画。
R&D事業部 雨森次長には、韓国メンバーから感謝の気持ちをサプライズで。
「雨森次長は日本のお父さん」と慕っているメンバーにチームのあたたかさを感じました!
2016年のeマーケティング事業本部のスローガンは「感謝」。
感謝の気持ちを忘れず、機会を見つけて相手に伝えることの大切さを感じました^^
(制作メンバー:★高橋さん、星野さん、安藤さん、健太係長)
忘年会のメインは新卒対決!!!!
昨年の忘年会では13卒vs14卒で戦い、13卒が勝利しました。
今年は人数も多いことから14卒 vs 15卒A vs 15卒Bで対決!!!
対決の概要はこちらに特設ページがあります⇒新卒対決の軌跡
(サポートメンバー:★健太係長、秋山主任、折間さん、丈リーダー、平田さん)
▼こちらのチームカードは13卒メンバーで作成。それぞれの個性が出てますね♪
新卒対決① CM対決
対決のはじめの内容はグループ会社である「サンマリエ」「リンゲージ」CM対決!!!
私も昨年13卒として制作しましたが、1本でも大変だったのに今年はなんと2本も…
そしてグループ会社のリソースを理解した上での魅力的なCMを作成するというミッション!このたった15秒・30秒すべてをかけて入魂してあります。
▼【リンゲージ】CM1位! 15卒B
▼【サンマリエ】CM1位! 14卒
▼【サンマリエ】CM私のお気に入り! 15卒A
新卒対決② 全体演目は熱いステージ!見ている側も感動して涙を流す人も。
▼15卒Bはびっくりするくらい衣装変えやダンスを変えて魅せるステージ!!
メインのメンバーが何度も変わって見せ場の多い演目でした♪
▼15卒Aは元気いっぱい!!!韓国音楽VS沖縄音楽から始まるみんなを巻き込むステージパフォーマンス!
サイリウムを配って観客も大盛り上がり!!笑顔の絶えないステージでした♪
▼14卒はリアルな新卒2年目の心情を写した魅せるパフォーマンス!!
葛藤や焦りの中、仲間に支えられて成長していく姿に熱くなる。
どのパフォーマンスも本当に素晴らしくて、
どのチームが優勝してもおかしくないクオリティでしたが、
結果は全体演目で巻き返した【14卒】がダントツの優勝!!!本当に感動をありがとう。
1年企画でサプライズ!!!「和全女バンド」
ここまででも充分驚きばかりの忘年会ですが
昨年のZWO(全研ワールドオーダー)に続く1年サプライズ企画が「和全女バンド」!!!
なんと、それぞれはじめて触る楽器に挑戦して、和楽器バンド「千本桜」を完コピ!生LIVE!!和楽器バンドのPVと同じロケ地で撮影したPVは圧巻です。
撮影PV・和全女バンドの軌跡が見たい方はこちら⇒和全女バンド特設ページ
ZWOが気になる方はこちら⇒全研ワールドオーダー(Youtube)
表彰、事業部MVP、プロモーション
ナイススマイル賞、新人賞、スキルアップ賞など
1年の活躍を表彰し、MVP、プロモーションもありました。
▼事業部MVP
各事業部のMVPは会社や上の方が選ぶのではなく、社員間投票でMVPが選ばれ表彰される素敵な制度があるんです!
▼プロモーション
プロモーションはリーダー6名、主任1名、係長2名、課長2名の昇進がありました!
プロモーションには本気で仲間の喜ぶ声や感動があり、本気で仕事と向き合っているからこそ、感じられる瞬間があります。
そして、振り返ってみると今年のプロモーションは7割もの方が女性!!
女性の活躍を惜しみなく応援してくれていると感じ、凄いことだと思いました。
エンドロールは上長からの言葉、全メンバーへ
1年間の「ありがとう」と来年の「よろしく」を言葉にのせて。
(制作メンバー:★菅野さん、中島さん、星野さん、洋平係長)
終わりに
本当に本当に盛りだくさんの忘年会!!!少しは伝わりましたでしょうか?
全研本社は今年も立ち止まりません!!2016年もどうぞよろしくお願いします。
忘年会公式サイトでは
今もなお更新中です!
検索キーワード「忘年会が半端ない会社」か、こちらをチェック⇒http://bounenkai.net/
そして、忘年会は忘年会実行委員24名の協力も欠かせませんでした。
作る側だからこそ楽しい!感動!成長!のある実行委員、参加者募集中です!希望の方は本部長まで!
以上
忘年会実行委員、青鹿でした!