スノボ部活動レポート
皆様、こんにちは。
制作の佐藤です。
この度は私が所属している、❄全研スノボ部❄の2日間の合宿報告をさせていただきたいと思います。
夏にブラシでジャンプの練習をしたりと精力的に活動してきた我々ですが、
めでたくシーズンインしたということもありアルツ磐梯スキー場へ行ってまいりました!
アルツ磐梯スキー場とは、福島県にあるスキー場で、東北最大規模の全29コースでスキー・スノーボードが楽しめるゲレンデです。
暖冬、雪不足と騒がれていましたが、私達の訪れた時は最高の雪質でお出迎えとなり、さすが東北!と感動しました。
さて、それでは早速写真を交えて今回のツアーの様子をご紹介します。
まずはスキー場ではしゃぐ女性社員達から。
▲斎藤課長、地頭リーダー、早崎さん
彼女達はガツガツ滑るというよりは雪と戯れて旅行を楽しんでおられました。
▲Before
▲After
さて続いてはショートスキーに挑戦された和賀課長。
和賀課長は北海道生まれいうこともありとてもお上手!
初心者にも丁寧に指導してくださり、みんなのパパ的な存在でした。
▲斎藤課長と折間さん
映像がないので伝わりにくいですがお二人ともとてもお上手になられていました。これも夏のブラシで練習した成果でしょうか。
▲斎藤課長と長谷川主任
長谷川主任は新しい板をGETされたようで終始ご満悦の様子でした!やはり道具を変えるとモチベーション上がりますね。
そして今回、アルツ磐梯を訪れた理由の一つであり、目的の一つであるキャットツアー!
キャットツアーとは、
圧雪車(キャット)に乗ってリフトのない斜面を上がり新雪を楽しめるというものです!
【1回10人限定】【土日のみオープン】という限定的なサービスで、平日の間に降り積もった雪の上を限られた人のみが滑ることができるんです!
スノーボードやスキーをやられる方はわかると思いますが、誰も滑っていない新雪の上を滑るというのはなかなか味わう事ができませんし、一度知ってしまうと病みつきになる楽しさがあるんです。
ここアルツ磐梯では、キャットツアーのチケットを求めて、ゲレンデオープンの1時間以上前から行列ができるほど。
もちろん何事にも全力で挑む全研社員も並びました!そしてみごとチケットをゲットできたというわけです。
キャットで山頂まで移動します。
ついに山頂に到着!
このあと、我々10名は誰も滑っていないノートラックの新雪を満喫しました!
その様子がこちら!!
どうですか?
とても楽しそうじゃありませんか?
けが人もなく、初心者も上級者も楽しめたツアーになりました!
来年も必ずいくぞー!
以上、スノボ部の活動報告でした。