板橋Cityマラソン~応援団ブログ~
2016年3月20日、日曜日。なんの日かおわかりでしょうか?
そう、?春分の日?ですよね。
でも私たちにとっては……
待ちに待った板橋cityマラソン2016でした!!
フルマラソン(42.195キロ)制限時間は7時間!!
全研本社からはなんと15名もの有志が参加いたしました!
※なんとほとんどの方がフルマラソン初心者!!
今回はランナーではなく、応援サイドの目線で、当日の様子をお届けしたいと思います!
事前に、昨年フルマラソンに挑戦なさった松島本部長と村田主任から、
【フルマラソンで本当につらく、応援のエネルギーをもらえるのは、30キロ以降】という情報を入手。
この日のために練習を重ねてきたメンバー全員に、疲れたときに背中を押せる応援をしたい…!
そしてどうせ応援するなら、全研マンが大好きなサプライズで……!!!!!
ということで、ランナーはもちろん、事前に「応援に行く!」と言っていた他のメンバーにも内緒で、サプライズ応援団が結成されました♪
極秘で集合し、こっそりランナーの皆さまがやってくるのをひたすら待ちます。
実は板橋cityマラソンにはGPS機能「応援navi」という、
ランナーがどこにいるのかわかるとても便利なシステムがあるのですが…
なんと私たちは目視で探しました!!
今回のコースは、折り返し地点でUターンして同じルートを走るので、
27キロ地点の私たちはラッキー!!
なんと15キロ地点で走っているランナーと、27キロ地点で折り返して走っているランナーが同時に見られたのです!!
到着してすぐに、15キロ地点通過の安藤さんを発見!
疲れた顔をされていましたが、こちらに気づくとビックリして笑顔で応えてくれました!
その後、15キロ地点には、金原さん、石神さんが到着し
石神さんのガッツポーズにこちらも胸が熱くなりました。
27キロの折り返しにも続々とランナーの姿が見られました。
27キロ地点一番乗りは西さん!
▲こちらに気づき、「おおおおっ!!」と声をあげながら通過
2番手は新卒の堀内さん!
▲15卒の堀内さん、走っていてもさわやかです✨
その後も続々と全研メンバーはやってきますが
ハイタッチをしながら走り去るメンバーや
遠くでは歩いていても、こちらの応援に気づくと、走り出すメンバー
険しい顔から、一瞬でも笑顔になってくださる様子をみて、
【一歩一歩足を踏み出すための応援】に少しでもなったのでないかと、感じています。
順調なメンバーだけではありませんでした。
フルマラソンに参加すると決めた勇気
それまでに重ねてきた練習
最後までやり抜くと決めた気持ち
誰にでも出来ることではありません。
全ランナーの皆様から、「チャレンジすること」の素晴らしさを学ぶ1日でした。
※他の市民ランナーの皆様への声援も全研ランナーと同じくらい本気でやりました!
一生懸命な姿は美しい!!
自分ひとりでは出来ないことにもチャレンジする精神はさすが全研!!と思わされる1日でした!!
ランナーの皆様も応援の皆様も何でも全力投球!!
1日お疲れさまでした!!!