社内流行最前線!なぜ全研では●●●が盛んなのか?
こんにちは!コンテンツマーケティング事業部CSの菅原です。
私の所属するコンテンツマーケティング事業部(以下、Cマーケ)では今、流行っていることがあります。
本日はそちらについて、同じくCマーケCSの愛華さんに
インタビューさせていただきます☆彡
■ Cマーケで流行中の●●●とは?
愛華さん、こんにちは。
今、Cマーケで流行っていることがあるそうなんですが、いったい何が流行っているんでしょうか?
菅原さん、それはですね・・・
【web業界】という技術・知識の移り変わりの早い業界に身を置いている私たちにとっては、日々の勉強が必須になります。
なんと・・・勉強会とは!
日々の業務に加えて勉強もするというのはかなり大変じゃないですか?
はい、なかなか個人では大変、という人もいますので、積極的に「勉強会」というみんなで学ぶ機会が組まれています。
なるほど!
具体的にはどんなことを勉強しているのですか?
業務内容によって異なります。たとえば・・・
「営業」では、プレゼンテーションやテレアポのロールプレイング
「サイト制作者」では、コーディングやライティング
「CS」では、サイト分析、Excelの効率化
などなど。自分が所属していないチームの勉強会に参加するのも、お互いの業務の理解につながるので勉強になります。
▲本村部長によるマーケティング講座の様子
かなり実際の業務に直結していそうですね。
そうなんです。実は講師もメンバー同士で交代で担当しています。
実際に業務で得た知識を新人や同僚に共有する。
そのような機会を持って、講師となった人間もより深く内容を理解することができるんです。
私も、先月市場分析について講師を担当させていただきました!
▲CSチーム勉強会の様子。この日のテーマはSTP分析。
参加者はどのように募っているのでしょうか?
参加者は任意で募っております。
ベテランから新人さんまで幅広く参加しています。
特に新人の頃は、何を勉強したらいいかもわからないので重宝すると思います。
私も昨年営業からCSチームに異動してきましたが、この勉強会のお蔭で、短期間でCSで必要な知識を吸収することができました。
それだと、新卒入社も中途入社も安心ですね!
確かに僕も、営業からCSに異動してきましたが、各種の勉強会や、社員研修があり助かったのを思い出しました。
頑張る気持ちのある人にはいいと思います!
日々の気付きや学びを共有する日々の朝礼もいい機会ですよね。
みんなと一緒だから頑張れるというのも少なからず感じます。
会社として環境が整っているのは大切ですね!
そうですね。ただ全研はまだ発展途中の会社です。
なので、社員一人一人が環境をよりよくしていく意識が必要です。
■ 職場の空気=自分たちで作るもの
環境をよくするとはどのような事でしょうか?
例えばCSの安藤さん。
チームメンバーの士気をあげるため、「Hotワード」と題して標語を毎月ピックアップし、チームメンバーに配っています。
▲5月のHotワードはこちら。
どんなことでも、できる範囲からでいいんですね!
僕もどんどんインプットして、みんなのためのアウトプットもできればという気持ちがどんどん大きくなってきました!愛華さん、いろいろと教えていただきましてありがとうございました!
こちらこそありがとうございました!
・・・えっ、まだ話たりないですよ。
さすが愛華さん!
でもそこはまたの機会に聞かせてください!
■ まとめ
なるほど、流行っているのは勉強会だったんですね。
チームメンバーひとりひとりが「組織全体のレベルを上げる一員である」という『当事者意識』をもって、勉強会をしたり、周りのメンバーに働きかけることができているのを感じます。
僕も環境をよりよくすることができる側のビジネスマンになりたいですね!
以上、コンテンツマーケティング事業部の菅原でした!