2016年度 サバゲー部始動!!
こんにちは。
HRBP事業部営業の折間です。
先日、6月11日、2016年第一回目のサバゲーを開催しましたので、今回のブログではその時の様子をお伝えしたいと思います。
今回は、社外からの参加者も併せて、総勢28名。
開催地は、千葉県印旛郡にある「オペレーションフリーダム」というサバゲー専用フィールドでした。
▲天気も晴れで、最高のサバゲー日和でした!
▲女性メンバーも8名参加!
今年の春に入社した新卒メンバーにもたくさん参加頂き、全体の半分ほどが初心者でしたが、皆様、ゲーム中・休憩時間中と和気あいあいと笑顔が絶えない雰囲気でとても楽しんでいました^^
今回は、サバゲー部の1日について、紹介致します。
サバゲーの朝は、早いです。予め決めたグループ毎に都内近辺に集合し、車でゲームフィールドへ移動します。
毎回、朝早く集まって貰って、感謝ですっ!
フィールドについたら、各自着替えを行います。服装は自由ですが、森の中や土の上を走り回ったり、匍匐前進をしたりするので、動きやすく汚れてもいい服装を用意して頂きます。
今回は、初心者の皆さんもフィールドでレンタルできる迷彩服に着替えて、戦場の雰囲気が一段と増しました。
着替えが終わったら、エアガンもレンタル!初めての銃(エアガン)に皆さん興奮気味っ!
射撃練習場で早速ババババババッ♥
男性も女性も無邪気にトリガーハッピーしています。的に当たらなくても兎に角、撃つべし撃つべし!
今回は、PRマーケティング事業部、R&D事業部、HRビジネスパートナー事業部、人事部、コンテンツマーケティング事業部、WEBソリューション事業部と各事業部から集まりました。車で移動中、ゲーム中、休憩中と普段ほとんど交流のないメンバーとも雑談からプライベートな話まで会話が盛り上がります。
いざ、ゲームが始まれば、皆真剣にゲームに没頭します。1回のゲームは10分間。
2チームに分かれて、お互いのスタート地点にあるフラッグを獲るため、敵を倒しながら進みます。
敵がどこにいるか分からない緊張感とHITした時の爽快感が中々味わえない感覚です。
午前のゲームが終了したら、お待ちかねのランチです!
メニューは、フィールドの特製弁当です。この日は暑かったので、スタッフの方からアイスの差し入れもいただきました!
▲話題の顔認識カメラアプリSNOWで遊んだり♪村田主任は誰と顔を入れ替えても村田主任になる事が判明しました(笑)
今回、人生初のサバゲーに参加されたメンバーの中から3名の方達に、感想を聞いてみました!!
最後に、安仁屋さん、市川さんからもあった今回最も盛り上がったシーンを紹介して終わりたいと思います。
5チームに分かれてのチーム戦「村田主任チーム」対「北川さんチーム」の一幕です。
北川さんチームは、団子作戦を決行し、開始直後5人芋虫状態で真っすぐ突進しました。
当然、正面から滅多撃ちにされ、上野係長以外の4名は、成すすべなく退場。一番後ろにいた上野係長は、奇跡的に弾を逃れ上手く物陰に隠れます。
その後、村田主任チームは、5人で必死に上野係長を探し回りますが、見つかりません。。。
2mあるのではないかと噂されるほど長身の上野係長。最小限に小さくまとまり必死に隠れます。
探し回る村田主任チーム。
ついにその時は、訪れます。
上野係長の目の前になんと村田主任が…!しかし村田主任、上野係長の存在に気が付かない!!
不意を突いた上野係長の見事な狙撃に思わず黄色い悲鳴を上げる村田主任!!!
・・・その瞬間、残りの4人が駆け寄ってきて、あえなくヒット。村田主任チームの勝利となりました。
この奇跡の瞬間を動画に収めていました。
ご覧ください。
ちなみに、このサバゲーが開催された時には上野係長の役職は「リーダー」でしたが、先日の納会で見事係長に昇進なさいました。(おめでとうございます!)
以前長谷川主任がブログで書いていらした「サバゲーとビジネス社会との意外な共通点」はあながち嘘ではないかもしれません……
次回は、8月6日(土)に開催予定です。
ご興味ある方、是非ともご参加の程、宜しくお願い致します。