メインコンテンツにスキップ
  1. TOP
  2. ALL
  3. サイト制作のプロフェッショナル集団、編集チーム!

サイト制作のプロフェッショナル集団、編集チーム!

この記事を書いた人
T.塚原

はじめまして。
メディアネットワーク事業部 プロモーションプランニングチーム(通称PP)
編集の塚原と申します。

以前のブログ記事『100社100通りのご提案をするチーム“PP”!』で、
営業部の住谷さんから、PPチームとはどのような仕事を行っているのか
説明があったと思いますが、
このPPチームには、大きく分けて営業部と編集部、2つの部署があります。

今回は、私たちPP編集部について、紹介させていただきたいと思います。

編集チームメンバーその1

編集部は他チームとは独立したフロアでの作業。
まさに“編集部”といった雰囲気でしょうか?

PP編集部をカンタンに紹介すると、
ご契約いただいたお客様のために、情報サイトをイチから作成し納品をする、
PPチーム専属の制作チームです。

営業部が100社のお客様があれば100通りのご提案をしているのと同じく、
100社のお客様へ100通りのサイトを作成し、
WEBの世界へ送り出す
のが、私たちのお仕事です。

編集部のメンバーはWEB・紙媒体問わず、ライター出身者がほとんど。
お客様の商品やサービスと、
それを必要とするユーザーの出会いの場となるサイトを作成すべく、
人を捉えて離さない構成力と、その気にさせる言葉を武器に、
日夜挑み続けているのです。

具体的な業務内容は以下の通り。

1:お客様への取材
2:制作・編集・公開のスケジュール決定
3:ページ構成の決定
4:外部ライターやデザイナーへの発注
5:入稿されたテキストのチェックおよび編集
必要に応じてライティング作業

サイトの取材から制作進行、ディレクション、編集作業まで、
サイト制作の流れを一通り担当する
こととなります。
そのため、毎月生まれる全てのサイトが、
私たちの代表作という気持ちが強いです。

そして、公開したら終わりでないのがWEBの世界
公開後、どれだけのユーザーがサイトを閲覧しているか、
どれだけお客様の商品やサービスのアピールが成功しているのか、
サイトの成功・失敗は、すぐに数値となって返ってきます。

その結果に一喜一憂するのではなく、綿密な分析を行った上で、
より効果的なサイトへ改修することも、必要不可欠なお仕事です。

公開してからまったく成果の上がらなかったサイトも、
コツコツと改修することで、お客様に満足いただけるサイトへ育つことや、
たった一度の改修で爆発的な成功例に変身することも、めずらしくはありません。

失敗したらそれまでではなく、いくらでも挽回するチャンスがあるというのは、
WEBならではの魅力だと思います。

編集チームメンバーその2

編集チームメンバーその3

次回は、それぞれの業務の詳しい内容をお伝えできればと思います。
これからどうぞよろしくお願いいたします。

メディアネットワーク事業部PP編集の塚原でした。

私たちの仲間に
なりませんか?

何かを成し遂げたい人、何者かになりたい人、
毎日の仕事にわくわく取り組みたい人。
そんな方にとって最高の環境が待っています。