全研本社の人事REPORT
皆さまこんにちは。
人事の宮城です。
今年も早いもので7月。折り返し地点になりましたね。
夏本番に向かい暑さが増してきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
eマーケティング事業本部は暑さに負けず、“熱い”採用活動を引き続き行っております^^
本日は、
■現在の採用活動状況
■インターンシップの状況
■2013卒 新卒の状況
をレポートさせていただきます(*^_^*)//
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■現在の採用活動状況
6月は3日間で4回就職イベントに参加し、沢山の学生の方にお会いしました♪
まずは6月8日に参加したソーシャルベンチャーサミット。
こちらはベンチャー企業を志望している学生が集まっているイベントでした。
学生の皆さまは、受身ではなくグループごとに分かれてディスカッションができる参加型のイベントで、とても盛り上がりました★
(学生さんとの距離が近く、ざっくばらんにお話することができました!)
続いて6/18・6/19と2日間合同企業セミナーに参加しました。
6/18は、新宿エルタワーで開催された「就職博」。
6/19は、「就職博」に加え、東京ドームシティープリズムホールで開催された「Career Forum」の2箇所に参加しました!
昨年より新卒の採用活動を行っておりますが、同日に2ヶ所のセミナーに参加したのは初めてです(^0_0^)
「就職博」・「Career Forum」どちらの合同企業セミナーも時間によっては、
立ち見が出るほど沢山の学生さんにお越しいただき、全研本社eマーケティング事業部の紹介をさせていただきました。
次回は、7/18日(木)に東京ドームシティープリズムホームで開催される「Career Forum」に参加いたします!!
当日は個別面接にてお話できる機会もございますので、興味のある方そして直接人事担当と話をされたい方は是非!是非会場へお越しください\(^o^)/
皆さまとお会いできますことを楽しみにお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■インターンシップの状況
現在選考も順調に進み、採否を兼ねたインターンシップにもアクセルがかかってきています★★★
“婚活メディアを立ち上げる”インターンシップでは、毎日のように情報収集やディスカッション、MTGを行い少しずつ形になってきています。
「こうしよう!」と進むも
時には、「あーでもない」「こーでもない」となりながら・・
「一歩進み」「二歩進み」「一歩下がり~」・・・・・
意見を出し合い、軌道修正しながら、楽しみながら前進しています。
(メディアづくりに必要なスキルは、先輩がしっかり伝授していますヽ(^o^)丿)
インターンシップを通してeマーケティング事業本部が自分に合っているのかを確認しながら、メディアを作る楽しさを体感していただいています♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■2013卒 新卒の状況
昨年インターンシップを行って入社した2013卒の新卒は~。。。。というと
あっという間に試用期間が終わり、先日この3ヶ月間の振り返りを行いました。
営業チームと製作チーム、其々やっていることは違いますが、みんな社会人としての意識が芽生えマナー・組織について・仕事の厳しさ・楽しさを実感しています。
インターンシップの際に発揮した、一人ひとりの得意分野・スキルを活かしてもらえるよう、この3ヶ月間いろんな事にチャレンジしてもらいました!
しかも、しっかり結果を出すメンバーも。
営業チームに配属となったメンバーは毎月契約を受注し、
製作チームのメンバーは新規事業の開発やメディア立ち上げのリーダーを務めています。
この日は、私も楽しみにしていた
新卒メンバーが主体で製作した『ZENKEN NOTE』を初披露する場ともなりました。
(メンバー皆の愛情が込められたとても素敵なNOTEです♪)
(頭に何やらかぶっているこの人は、『ZENKEN NOTE』プロジェクトリーダーの新海さんw)
新卒でもさまざまなことにチャレンジできる環境。
それが全研本社のeマーケティング事業本部です。
2014卒の仲間になっていただける方のエントリーを心よりお待ちしております。
エントリーはこちら⇒ https://www.zenken.co.jp/recruit/entry/grad.php
以上、人事担当の宮城でした♫