コスメマニアが集う『コスメニスト』とは?
あけましておめでとうございます!
そして、はじめまして。
WEBソリューション事業部にて
『コスメニスト』というサイトのお仕事をさせていただいている、河端と申します。
これからサイト制作のあれこれを、このブログでつぶやいていきたいと思います。
まず。
仕事始めの恒例で花園神社に行き、
コスメニストの発展祈願含めもろもろ願い倒したのち、おみくじを引いてみると…
【吉】
去年と同じでした~。考えようによってはまだ伸びシロがある、ということで良しとします(笑)。
さて、ご存知ないかたも多いと思いますので、少しだけ『コスメニスト』を紹介させていただきますね。
「気になるコスメを買って、使ってみて、どのように実感したかをレポートするサイト」
――それがコスメニストです。
どなたでも参加できる化粧品体験コミュニティとして2013年に本格始動しました。
(↑画像をクリックすると【コスメニスト】に飛びます)
通常のクチコミと違いは、レポーターのみなさんが「ご自分の顔を出し、写真も撮影してコメントを書き込んでくれている」という点。
レポーターには主婦のかたや学生、会社員、モデルさんなどいろいろなかたがいます。
じつは先日、このレポーターさんたちを集めてスペシャル講座を開催したのですが、
そのようすをちょっとだけ先行公開しちゃいます!
HABA×コスメニスト『肌のチカラ応援塾 スペシャル講座』には、13名のレポーターさんたちに参加いただきました。写真中央に写っているのが、ビューティプロデューサーの廣森知恵子先生。みなさん笑顔が素敵ですね~。
この日のテーマは「ストップ! 冬枯れ肌!」、スクワランオイルを使ったスキンケアの裏技テクなどをレクチャーいただきました。
レポーターのみなさん、廣森先生の言葉を聞き逃さないようにと真剣モード。
うつくしくなるためには、努力を惜しまないのが“THE 女子”(笑)。
くわしい内容は1月下旬頃アップ予定ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
コスメニストのレポーターになりたいかたはサイトの応募フォームからエントリーしていただけます。
コスメにくわしくなくても全然OKです、どしどしご応募ください。お待ちしております!
http://www.coscare.jp/reporters/entry/
以上、コスメニストの河端でした。