- TOP
- Zenkenブログとは
Zenkenブログとは
本ブログは
「マーケティング」と「海外人材」の
Zenken公式社員ブログです。

「Zenkenブログ」は、2012年にスタート!
Zenken株式会社で働く社員たちが立ち上げて以来、サイト制作も記事の執筆も運営も、ぜんぶ自分たちで行っているメディアです。
2024年10月現在、なんと1000を超える記事を擁する、Zenkenの歴史がいっぱい詰まったブログなんです。
みなさまにZenkenのことをいろいろな角度からお届けするために、全部署の社員が持ち回りで記事を書いています!
1000以上の記事の中から、みなさまにとって実りある記事にたどりつけることを願っています。
そしてもし、Zenkenに興味を持っていただけたら、ぜひZenkenの採用サイトやSNSも覗いてみてくださいね!
Zenkenってどんな会社?
Zenkenは創業50年近い上場企業でありながら、常に新しいチャレンジを続けるベンチャースピリッツ溢れる会社です。
社会課題や企業課題を解決するために「いま求められていることは何か?」を常に模索し続け、現在はマーケティング事業と海外人材事業を軸としたサービスを提供・推進しています。
2021年に上場して以降も、ネクストフェーズに向けての成長を続けています!

パーパス「そこにない未来を創る」
Zenkenが掲げるパーパス(存在意義)は「そこにない未来を創る」。私たちZenkenは、事業活動を通して、世界中の人々が彩り豊かで実りある人生を送れる社会を創りたいと考えています。
そのために日々、時代の潮流を読み、人々のニーズに応え、社会課題に真正面から目を向ける。この地球に住む当事者として、世界の持続的な発展に貢献する。
理想を理想で終わらせないために、ひとりひとりの社員が自分の手掛ける仕事に対して想いや誇りを持って、日々邁進しています。
ビジョン「持続可能な社会の創出」
私たちZenkenは、世界に山積する社会課題に目を向け、事業活動を通じてそれらの解決に貢献し「持続可能な社会」を創ることを目指しています。
中でも現在、とくにZenkenが注力して取り組んでいる社会課題が「日本の少子高齢化」と「世界の人口爆発」。
この相反する2つの大きな問題を解決に導くため、Zenkenでは2023年より「マーケティング」と「海外人材」を事業の柱に据え、国内外で幅広く事業を展開しています。

事業・サービスについて

パーパスとビジョンの実現を見据えた事業展開
Zenkenは、主力事業である「WEBマーケティング事業」と、成長事業である「海外人材事業」を軸とした事業・サービスを展開しています。
年次や役職など関係なく現場メンバーからの新規事業提案を大歓迎しており、自らが提案した事業を推進する責任者として活躍する若手メンバーも多く誕生しています。
マーケティング事業
独自のWEBマーケティングノウハウを搭載した集客支援サービスをはじめ、主要な検索エンジンにおいて上位表示を確保できる記事コンテンツを制作するWEBメディア運営、海外展開も見据えたWEBマーケティング戦略の提案など、クライアント課題に合わせた多様なWEBマーケティング事業を展開しています。
海外人材事業
インドの上位工科系大学と提携し、マッチングから入社後の定着までを一気通貫でサポートする海外IT人材事業。現地教育から採用、日本語教育、国家資格取得支援まで、海外人材採用の課題をワンストップで解決する海外介護人材事業。
国内の労働人口不足解消につながる人材・教育事業を展開しています。
グローバル教育事業
Zenken創業以来、40年以上に渡って培ってきた人材教育のノウハウ・リソースを活かし、世界で活躍するグローバル視点と語学力を持った人材を輩出するための海外留学支援事業、企業・高校向けの語学研修事業、日本語学校の運営など、語学教育を軸とした事業・サービスを展開しています。
カルチャーについて

「なんでもできる、なんにでもなれる」が合言葉
採用スローガン「なんでもできる、なんにでもなれる」の言葉が表すとおり、挑戦と成長を重視するカルチャーが特徴。社員が主体的に動ける環境作りに力を入れ、グローバルな視点で多様な人材の活用を推進しています。
もっと詳しくZenkenカルチャーについて知りたい方は、2023年に当時のジュニアボードメンバーが中心となり、全社にヒアリングしながら制作した行動指針「Zenkenクレド」もぜひチェックを。
人について

多様なバックグラウンドを持つ個性豊かな人材が揃う
2013年から本格的な新卒採用を開始したZenken。毎年多彩な新卒メンバーが入社して活躍しています。中途入社のメンバーも、業界未経験から入社する人も多く、多様なバックグラウンドを持つ個性豊かな人材が揃っています。
海外人材も積極的に採用しており、ドイツ、スウェーデン、フランス、アメリカ、インド、べトナム、インドネシア、中国、韓国など、様々な国籍のメンバーが各部署に在籍。中には常に英語が飛び交うチームも。
具体的にどんな「人」がいるのかは、ぜひ当ブログを読み進めながら感じてくださいね!
Zenkenブログの歩き方
Zenkenブログには、色々な歩き方があります。
興味のあるタグから深堀りしていくもよし、気になるブロガーの記事を遡るもよし、特集企画から大枠を掴むもよし。
ですが、もし最初の一歩に迷った時は、ぜひ以下のおすすめ記事から読んでみてください。