CPのSEO支援ツール「seoLOUNGE」
こんにちは。コミュニケーションプロダクツ事業部(以下:CP)の石黒です。
わたしたちCPは、SEOの観点からお客様のWebサイト(主にオウンドメディア)を支援し、企業様の業種や社内体制、ご担当者様の業務範囲などに沿ってオーダーメイドで施策を提案・提供しています。
SEOの中では検索順位に関する取り組みはもちろんですが、最近特にUI(User Interface)、UX(User Experience)に関するご相談が多く、セッション分析も行っております。
今回は、そんなCPの主力商材のひとつである「seoLOUNGE」について、ご紹介いたします!
わたしたちが提供している「seoLOUNGE」とは
以前、清野部長の記事でも紹介されていますが、Webサイト上の改善点を指南したり、施策内容を整理したり、はたまた施策による効果を把握したり…と、SEOにおいて多角的に管理・検証ができるSEOファシリテーションツールです。
CPでは長きにわたって企業様にSEO施策を提案・支援させていただく中で、お悩みをお聞きする機会が多くありました。
「サイトの問題点は浮き彫りになったけど、何から手を付けたらいいのかわからない」
「施策とサイトの状況を一元管理したい」
「進捗管理が難しい」
「社内レポートに手間取っている」
…などなど、様々なお悩みをうかがってきました。
特に、せっかくツールを導入したにもかかわらず、使いこなせていないというお声も多く、直感的に使用ができ、なおかつ企業のご担当者様により親身になって対応できるようなツールはないか…。
そんな思いから、「seoLOUNGE」が誕生しました。
「seoLOUNGE」の特長
SEOツールというと、最近ではAIをイメージされる方も少なくないと思いますが、「seoLOUNGE」では一部でAIを使いつつも裏側にSEOトレーナーという担当者がいるため、状況を管理しつつ、人間味のあるやりとりをしています。
2017年のリリースから1年が経過しましたが、「使いやすく」 「管理しやすく」 「レポートしやすい」ツールにする事で、これまでSEOを本格的に行われてきた企業様はもちろん、SEOにこれから力を入れていきたいと考えている方まで、幅広い業種・企業規模・リテラシーのお客様にご好評いただいております。
また、現在も引き続き追加機能の開発を行っている、日々進化を続けているツールです…!
具体的に何ができるの?
「seoLOUNGE」では、企業のご担当者様がSEOのPDCAを回すお手伝いをしています。
具体的には…課題を抽出し、施策状況、施策後の順位状況等を一括管理。
さらに、実際に施策を行う中で出てきた疑問や、SEOに関するご相談などは、「seoLOUNGE」上からSEOトレーナーへ直接聞いていただけます。
こちらが実際の管理画面の一部です。
文章だけで説明を読むと、少し難しく感じたかもしれませんが、一目で状況がわかるよう視覚的にデータをまとめています。
「これまでわかりにくかったSEOが、わかるようになった!」「具体的に自社サイトでの施策方法が把握できて、進めやすくなった!」と、嬉しいお言葉をいただく事も。
「seoLOUNGE」の今後
すでにこの先の開発スケジュールも決まっており、日々成長し続けている「seoLOUNGE」。
さらに、これからSEO施策でサービスをご利用いただくお客様には、順位状況をいつどこででも簡単に確認ができる、「Ranking Access Tool (通称:RAT)」のアカウントを配布予定です。
このRATにより、施策状況や順位、流入などがいつでもご確認いただけるようになりますので、今後の実装をお楽しみに…!
データをわかりやすく把握できる事はもちろん、親身になって企業様と二人三脚で歩み続けるツール、「seoLOUNGE」。
この記事を通して、どんなツールであるか、感じ取っていただけたでしょうか?
CPでは、これからも進化し続けるSEOのトレンドをキャッチし、常に最適なサービスを提供してまいります。
「seoLOUNGE」の今後にご期待ください!
以上、CPの石黒がお届けいたしました!
これからもCPのメンバーが事業部の様子や仕事内容を紹介していきます。お楽しみに♪