新ブロガーがおくる、営業現場で切磋琢磨する二人の女子~前編~
こんにちは、私はバリューイノベーション事業部(以下VI)で営業のアシスタントとして働いております、本田と申します。
ブロガーの一人として、VIの様子をお届けしていくことになりました。どうぞよろしくお願いします!
営業アシスタントとは??
私が全研に入社したのは、昨年の1月。
営業アシスタントという職種は昔からあったわけではなく、私が入社したのと同時にできたものです!
まだ全研ブログの中では馴染み深いものではないと思うので、この記事の中で自己紹介がてらアシスタントの仕事を語っていきますね。
一口にアシスタントと言っても、業務の幅はとっても広いんです。
クライアントへの資料作成や、上長のスケジュール管理、数字の管理など。さらには多忙な営業の方々へ「午後から雨だから傘も忘れないでください!」とか「コート忘れないでください!」とお母さんのように声をかける役割も担っています。
そのような業務の中で、常々上司の方からご指導いただいているのが、勇敢な参謀になれ!です。
入社してすぐにこの言葉を聞き、三国志の諸葛孔明(諸葛亮)が頭をよぎり、私の挑戦は始まりました!知恵がなければ参謀にはなれません。
まさに赤壁の戦いですね!
アシスタントに求められるのは、なんといってもフォロワーシップ。
縁の下の力持ちとなるべく、細かいことにまで目を配ります。
もっともっとフォローしたいのに、まだわからないことだらけ!
今日も悪戦苦闘しております。
「う~~ん。フォロワーシップ…フォロワーシップ…」
(インフルエンザ予防のため、マスクを着用で失礼します!)
アシスタントを支えるもの
私たちアシスタントにとって数ある喜びのひとつが、なんといっても
営業のみなさんの活躍!!
以前私が居たチームのチームリーダーだったのが、堀内リーダー。
こちらの写真は、VIに異動して初めての受注を獲得した時の笑顔です!
ひたむきな堀内リーダーに私自身が何度も励まされ、胸が熱くなったのを今でも覚えています。
まさに母親のような気持ちです!!!
そしてこちらが16卒胡さんと、当時胡さんが所属するチームリーダーだった宮寺主任。初めて胡さんが月の目標数字を達成した、記念すべき写真です。見てください、この満面の笑顔!
嬉しそうな2人の様子に、私もつい笑顔になってしまいます。
営業の皆さんのがんばりを一番近くで見ているのが、私たち営業アシスタント。だからこそ、受注や目標達成の瞬間は、本当にうれしくてたまりません。
こうした喜びを何度も得られるのは、私たちの特権ですね^^!
アシスタントのこれから
VIの営業マンたちを支えながら、私たち自身も営業マンたちに支えられている。
みなさんの活躍に刺激を受けて、アシスタントも絶賛・成長中です。
そして何よりもクライアントの期待に120%の力で答えるために、全員で協力して、これからも頑張っていきます。
今後は可憐なアシスタントの仲間や私たちの仕事に関するお話しはもちろん、アシスタントだから見える営業の皆さんの素顔をご紹介していきます。
可憐…!?
引き続き、参謀になるための「赤壁の戦い」の様子などもブログを通してお伝えしてまいりますのでお楽しみに。
それでは今回の自己紹介はここまで。営業アシスタント本田でした!
次のブログでお会いしましょう~♪