新卒1年目の日常vol.6 ~cakephpとわたし~
こんにちは、R&D事業部のキム スヨンです。
今年の4月に新卒で入社し、R&Dでエンジニアとして働いています。
私は今までリンゲージ、
全研本社オフィシャルサイトの制作に参加し、
現在は美プロのリプレースをしています。
リンゲージと全研本社オフィシャルサイトの制作をする時に使った言語は、
PHPのフレームワークであるcakephpでした。
現在はプロジェクトをしながら勉強し、最初よりは慣れていると思いますが、
リンゲージを作る時にははじめでしたので大変でした。
入社する前に韓国でcakephp2を使って簡単な掲示板を作りながら勉強しましたが、
実際にプロジェクトに参加した時は…。
まるで…。
…のように勉強したことと実戦のレベルに違いが…、当たり前のことですが…。○<-<
これ以外にも、cakephpは韓国ではよく使わないフレームワークであり、資料がほとんどないですので、
日本語あるいは英語で書いている資料で勉強することもけっこう難しかったです。
ですが、これ自体もプロジェクトのミーティングなどでよく使う単語の勉強になりましたので。(笑)
プロジェクトをしながら画面遷移図や画面図などでのルール、
コードを見やすく整理すること、
複雑な部分を作る時に作成しやすくする方法など、
先輩や上司からいろいろなことを学び、
現在は学んだことを次に反映することが一つの楽しみになっています。
そして、学んだことを元にして仕事をして行くようにしているので、
前のプロジェクトと比べるとその差が見え、やる気もどんどん増える感じです。^◇^
もちろん、ミスがあったりして修正を繰り返したりしていますが…。(泣)
まだ、わからないことが多くあって学ぶことも多いですが、
わからないこともミスも減らすように頑張ります!
以上、R&Dのスヨンでした。